鑑定書へのこだわり‐校正・印刷機材

筆跡鑑定の解説文は「読みやすさ」に重きをおいて

弊所では,多彩なグラフィックを使用した報告書や鑑定書を作成しており,解説文を必要最小限にまとめていますが,その反面,記載する必要があると判断される内容は,理路整然とした文章を作成することを心がけており,完成した文章は人の目による校正に加え,株式会社ジャストシステムの「Just Right!7 Pro」を使用しており,公用文にも耐えうるレベルの公正を複数回実施,不要な言い回しや,重複した表現,誤字や脱字の有無,助詞抜け,表記ゆれや括弧の使い分けに至るまで,厳しいチェックを行っています。
地味なこだわりではありますが,「わかりやすい」報告書であることの大前提として,「提出先を選ばない報告書」であるべきとの考えから,2012年より,すべての報告書に実施しています。

見やすく使いやすい鑑定書を作成するために

弊所では報告書や鑑定書に多彩なグラフィックを使用していますので,ページに合わせてプリンターを使い分けています。このため,製本した報告書や鑑定書は,ページの高さや幅に微小な不ぞろいが生じますが,完全オリジナルのハンドメイドであることの証でもあります。
また弊所ではすべての報告書にページ番号を印刷し,筆跡異同診断書から上位の鑑定書には目次をつけていますので目的のページをすぐに開くことができます。地味なこだわりではありますが,弊所では「わかりやすい」報告書を作成する取り組みとして行っています。

筆跡鑑定の関連サービス一覧

筆跡鑑定の方法(筆跡鑑定TOP)
ネットで筆跡鑑定
筆跡鑑定とは?
遺言書の筆跡鑑定と筆跡鑑定書の作成
契約書の筆跡鑑定と筆跡鑑定書の作成
怪文書・中傷文を筆跡鑑定して執筆者を特定
いじめ文書の筆跡鑑定と筆跡鑑定書の作成
領収証の筆跡鑑定と筆跡鑑定書の作成
筆跡鑑定の報告書作成と所要日数
筆跡鑑定ができないケース

筆跡鑑定に関連するページ

筆跡鑑定の方法(筆跡鑑定TOP)
筆跡鑑定の報告書作成と所要日数
筆跡鑑定等の鑑定料金と費用
筆跡鑑定の精度を上げる条件
筆跡鑑定無料化の取り組み
筆跡鑑定人に必要なこと
筆跡鑑定のご質問と回答(遺言状・裁判etc)


 

Posted by 鑑定人 田村真樹